ホンダは23日、スポーツカー「インテグラ」(排気量2・0リットル)の生産を7月末で打ち切ることを明らかにした。

 ミニバンや小型車に押され、販売が低迷していた。モータースポーツを看板とするホンダだが、市販スポーツカーは2人乗りオープンカーの「S2000」だけになる。

 インテグラは鈴鹿製作所(三重県鈴鹿市)で生産しており、ピーク時に国内で年間7万3000台が売れたが、最近は3000台に落ち込んでいた。米国、カナダ、豪州にも輸出しているが、日本向けは6月末、輸出向けは7月末に生産を終了する。

 1980年に前身の車種が登場し、89年に現車名となった。「かっこインテグラ」の宣伝文句で、米国の俳優マイケル・J・フォックスさんが登場するCMが若者に好評を博した。
(読売新聞) - 5月24日3時8分更新

スポーツタイプの車種が減っていくのわ
世代的に寂しく感じます・・。

レビン
セリカ
シルビア
プレリュード
・・・

私も含め
友人らが乗っていた
車種はすでに
絶版車となってしまいました。

街を走ると
ミニバン
軽など・・

10年ほどで
走る車も変わりましたね。
以前は
セダンやスポーツタイプが多くて
ヤン車・改造車・走り屋・・
各々のドレスアップに
お金をかけて
自分の車を仕上げたものでした♪

今は
あまり
いじった車は見かけなくなった。

車自体に興味や愛着みたいなのが
なくなったんでしょうか?
atu

お気に入り日記の更新

日記内を検索