駐車違反の取り締まり強化と、違法車両の確認業務の民間委託が1日から始まる。短時間でも車を離れれば、違反とみなされる。全国の都道府県警は、迷惑駐車が目立つ路線や地域、時間帯を重点的に取り締まる方針だ。
新制度では、違法駐車を見つけると、カメラで撮影し、違反を示すステッカー(標章)をはり付ける。「短時間ならば違反にならない」という考えは通用しなくなる。
基準を明確にして不公平感をなくすとともに、迷惑駐車を一掃するのが目的だ。民間の駐車監視員に委託するのは全都道府県の計270署だが、委託しない署では警察官が同様に取り締まる。
一方、新制度では、運転者が反則金を納めなければ、持ち主に反則金と同額の「放置違反金」を科す。無視し続けると車検を受けられないなど厳しいペナルティーもある。
http://www.asahi.com/national/update/0531/TKY200605310420.html
迷惑駐車にわ反対なんですが
業者の方々にわ大問題ですよね。
駐車スペースのないところに行く際は
同乗者がいないと止められない。
都度、駐車場に止めるのも
コストがかかるし
時間もかかる。
配送業者や修理業
在宅介護・福祉といった
職種に対しての措置を
考えてほしいですよね。
日本代表、マルタ戦に勝利…序盤で先制後は攻めきれず
【デュッセルドルフ(独)=杉元雅彦】サッカーのワールドカップ(W杯)ドイツ大会に出場する日本代表は4日、デュッセルドルフでマルタ代表と親善強化試合を行い、1―0で勝利した。
W杯開幕前の最後の強化試合。国際サッカー連盟ランク125位(日本は18位)でW杯出場経験のないマルタは実力差のある相手だったが、日本は序盤に先制した後は引いて守る相手を攻めきれなかった。
開始2分、日本は玉田が先制ゴール。26分には大黒のシュートがポストをたたいた。前半終了間際には、マルタのシュートがバーをたたく場面があった。日本は、後半開始から小野を投入して中盤に厚みを加え4バックに変更。しかし、終始ボールを支配しながらも追加点を奪えなかった。
(読売新聞)
日本に勝つには
しっかり引いて守り
スペースを与えない。
ボールを回されても慌てず対応。
個人でドリブル突破してくる選手は
いないし、決定力もないから落ちついて。
日本がそのうちパスミスするので
ボールを奪ったらカウンター攻撃!
日本のDFがファウルで止めに来るので
きっちりもらって
セットプレーから高さで勝負!!
オーストラリアとクロアチアは
こうすれば日本に高確率で勝つでしょう♪
っと改めて思わせるゲーム内容でしたね・・。
ジーコジャパンの集大成とも思える
内容の試合でしたねw
でわ、
日本はどうするのか・・
とにかく先に1点取る!
逆に先手を奪われたらちょっとしんどい・・。
今日のゲームみたく
選手交代しても
それほど展開が変わらないことがわかった。
小野、小笠原、巻・・・
先発のFWは
高原、ヤナギでないとダメ。
大黒はスーパーサブとして使う(本番前に決めておきたかった)。
オーストラリア、オランダに引き分けだって!!
こりゃ、ジーコの神通力に頼るしかなさそうだww
いろいろニュースがありますね・・
村上ファンド
PRIDE、他
お金・・
ないよりあったほうがいい。
金持ちは自身が過信に傲慢に
どん底の人は卑屈に
やっぱり
ちょうどいい
間にいることがいいんだ。
ちょうどいいのわ
いくら持ってる人を差すのだろう・・・。
それでも
やっぱり人生、
富と地位だ!!
っと言う人に朗報です!
私もあなたもスターになれるチャンス!?
村上ファンド
PRIDE、他
お金・・
ないよりあったほうがいい。
金持ちは自身が過信に傲慢に
どん底の人は卑屈に
やっぱり
ちょうどいい
間にいることがいいんだ。
ちょうどいいのわ
いくら持ってる人を差すのだろう・・・。
それでも
やっぱり人生、
富と地位だ!!
っと言う人に朗報です!
あなたもEXILEメンバーになれる!?新ボーカル公募
今年3月にボーカルのSHUN(26)が脱退し、5人で再出発したR&Bグループ、EXILEが、新ボーカリストをオーディションで公募することになり5日、発表した。審査は7月から行われ、予選審査を勝ち抜いた3人が、別枠で最終候補に残っているプロ歌手、TAKA(22)、ネスミス(22)と5人で、9月22日に東京・日本武道館で行われる公開最終審査を行い、新メンバーが決定する。
SHUNの離脱をもって第1章を終えたEXILE。第2章開幕にあたって超ビッグな企画が発表された。
ツインボーカルの1人を、プロアマ問わず、ナント一般から公募するというのだ。ベスト盤が200万枚を突破する怪物グループのボーカリストを一般公募するのは、もちろん史上初めてだ。
リーダーのHIRO(37)は、「今回の募集はSHUNの後任を見つけるものでない。良い意味でEXILEを変えてくれる、革命を起こしてくれるような新しい人材を探そうとした」と説明した。
オーディションは、7月9日から札幌、仙台、東京、名古屋、大阪、福岡の6都市で予選審査がスタート。各会場にはメンバーも直接出向き審査を行う。その後2回の審査を経て3人が9月22日に日本武道館で行われる最終審査への切符を手に入れる。
最終審査では、この3人に加えて、EXILEが実力を認めるプロ、ネスミスと「COLOR」のTAKAも参戦。計5人でガチンコボーカル・バトルを繰り広げ、1人が新メンバーに加わる。
また、これに先駆けて6日から新パフォーマーとしてヒップホップグループ「RATHER UNIQUE」のAKIRA(24)が加入することも発表。「EXILEを良くする、シンプルで純粋な目的のための手段。AKIRAはEXILE第2章開幕に不可欠な要素。彼のパフォーマーとしての優秀さ、魅力的な人間性は僕らが保証する」(HIRO)ときっぱり。
新ボーカル&新パフォーマーを加え、7人編成で新たなスタートを切る新生EXILE。HIROは「夢は誰にでも平等に抱くことができ、追いかけることができるもの。5月末から僕らのファミリーが一堂に会す全国ツアー『EXILE武者修行2006』も開始され、そこでも新しい可能性が生まれるはず。EXILEは進化していきます。絶対にみなさんを驚かせること喜ばせることを約束します」とメッセージを寄せた
(サンケイスポーツ)
私もあなたもスターになれるチャンス!?
DVD
ジェネオン エンタテインメント
2004/11/25
¥4,935
地元ケーブルTVの番組表で
チャンネルNECOのところに紹介文が
出ていて、
〜夢見がちに生きる23歳のOL・エイコと
認知症老人の奇妙な同居生活を
通して、生きる勇気を描いたファンタスティックムービー〜
と、
書いてあったので
「どんな話だろ?介護の話?」とか思って
見たら・・・
全然違うの(爆)。
まぁ、いいけども・・
しっかり最後まで見たしw
ジェネオン エンタテインメント
2004/11/25
¥4,935
内容(「Oricon」データベースより)
テレビドラマ「いいひと」「HERO」を手掛けた加門幾生・初監督作品。お人好しで人に騙されやすい女の子エイコの姿を暖かく描く。出演は麻生久美子、沢田研二、袴田吉彦ほか。
--------------------------------------------------------------------------------
地元ケーブルTVの番組表で
チャンネルNECOのところに紹介文が
出ていて、
〜夢見がちに生きる23歳のOL・エイコと
認知症老人の奇妙な同居生活を
通して、生きる勇気を描いたファンタスティックムービー〜
と、
書いてあったので
「どんな話だろ?介護の話?」とか思って
見たら・・・
全然違うの(爆)。
まぁ、いいけども・・
しっかり最後まで見たしw
スキマスイッチ
CD
BMG JAPAN
2006/03/01
¥1,260
ボクノート 「映画 ドラえもんのび太の恐竜2006」主題歌
猫になれ
若葉(instrumental)
ボクノート(backing track)
今ごろですが・・
車の中で
リピート・・・
梅雨そらのもと
しとしと降る雨が
フロントガラスにぶつかる。
ぽろん・ ぽろん・・
ピアノのおと。
優しいおと。
〜耳を澄ますと微かに聞こえる雨の音〜
うっとうしいものを
爽やかに代えてくれる
そんなおと・・。
CD
BMG JAPAN
2006/03/01
¥1,260
ボクノート 「映画 ドラえもんのび太の恐竜2006」主題歌
猫になれ
若葉(instrumental)
ボクノート(backing track)
内容(「CDジャーナル」データベースより)
2005年には『紅白歌合戦』出場も果たしたスキマスイッチの2006年第1弾シングル。タイトル曲は映画『ドラえもんのび太の恐竜2006』の主題歌で、彼ららしさ満点の耳に残る心地良いメロディが楽しめる。
今ごろですが・・
車の中で
リピート・・・
梅雨そらのもと
しとしと降る雨が
フロントガラスにぶつかる。
ぽろん・ ぽろん・・
ピアノのおと。
優しいおと。
〜耳を澄ますと微かに聞こえる雨の音〜
うっとうしいものを
爽やかに代えてくれる
そんなおと・・。
寝不足月間スタート!?
2006年6月9日 サッカー。 コメント (3)サッカーW杯 世界一かけて開幕(日本時間10日未明)
【ミュンヘン(ドイツ)安間徹】4年に1度、サッカー世界一をかけて行われるワールドカップ(W杯)のドイツ大会は9日午後6時(日本時間10日午前1時)に開幕する。東西統一後のドイツで初めて開かれる今回、20世紀に2度の世界大戦と東西冷戦の対立の最前線となった地から、平和と友情のメッセージを全世界に向けて発信する。
当地のミュンヘンW杯競技場でキックオフされるドイツ−コスタリカの開幕戦に先立つ開会式典では、86年メキシコ大会でアルゼンチンを優勝に導いたディエゴ・マラドーナ氏ら過去の優勝選手約170人も参加。W杯3度の優勝を誇るブラジルのペレ氏が、優勝トロフィーを持ってピッチに入場する。
大会には32カ国・地域が出場。3大会連続出場の日本は12日に、ドイツ南西部の古都カイザースラウテルンでオーストラリアとの初戦を迎える。
(毎日新聞)
いよいよはじまります!
興奮と感動
落胆と喪失・・・
の2002年から
4年が経ったんだねぇ・・。
今回は
どんなことが起こるやら・・
前回の開幕戦。
いきなりフランスがこけましたが
ま、ドイツは開催国だし
相手も格下だし
さて・・。
日本はベスト16でしたが
今回は正直厳しい気がします。
体調が万全でない選手が
主力に多いのがさらに不安材料。。
でも、がんばってほしー。
前回大会のトルコ、セネガル
みたく旋風をまきちらし勝ち進んでくれないかなぁ〜。
いよいよですね。
サッカーワールドカップ
ドイツ大会
日本ーオーストラリア
今大会は
割りと
強豪国が順当に
勝ってますね。
アジアの強豪イランは
後半力尽きた(?)のか負けてしまいました。
アジア代表としても
負けられない一戦!!
たのむゾ!
ジーコ!!
貴方の持ってる運を発揮して♪
(ヤナギもがんばれ!)
サッカーワールドカップ
ドイツ大会
日本ーオーストラリア
今大会は
割りと
強豪国が順当に
勝ってますね。
アジアの強豪イランは
後半力尽きた(?)のか負けてしまいました。
アジア代表としても
負けられない一戦!!
たのむゾ!
ジーコ!!
貴方の持ってる運を発揮して♪
(ヤナギもがんばれ!)
日本、W杯初戦で豪州に1−3で逆転負け
2006年6月13日 サッカー。 コメント (2)
2006年6月13日(火) 0時10分 スポーツナビ
12日、ワールドカップ(W杯)のグループリーグF組の初戦を迎えたサッカー日本代表は、ドイツのカイザースラウテルンでオーストラリア代表と対戦し、中村のゴールで先制したが、後半に3点を奪われ、1−3で逆転負けを喫した。
日本は前半26分、ゴール右斜め横から中村がクロスを上げると、ゴール前で高原と柳沢がオーストラリアGKシュワルツァーと交錯。ボールはそのままオーストラリアのゴールネットを揺らし、日本が1点を先制して前半を折り返した。
しかし後半39分、日本はゴール前の混戦からカーヒルにシュートを決められ、同点とされた。疲れからプレスがかからなくなった日本はその後、44分にまたもオーストラリアのカーヒルにゴールを奪われ、逆転を許す。日本は大黒を投入して巻き返しを図ったが、さらに試合終了間際の47分にアロイージにダメ押しとなる3点目を奪われた。
オーストラリアに1−3で逆転負けを喫した日本は、グループリーグ突破に早くも黄色信号がともった。日本の第2戦は18日、ニュルンベルクでクロアチアと対戦する。
<日本代表 出場メンバー>
GK:23 川口能活
DF:5 宮本恒靖(Cap)、19 坪井慶介→2 茂庭照幸(後半11分)→16 大黒将志(後半46分)、22 中澤佑二
MF:3 駒野友一、7 中田英寿、10 中村俊輔、14 三都主アレサンドロ、15 福西崇史
FW:9 高原直泰、13 柳沢敦→18 小野伸二(後半34分)
サブ:1 楢崎正剛、12 土肥洋一、6 中田浩二、21 加地亮、4 遠藤保仁、8 小笠原満男、17 稲本潤一、11 巻誠一郎、20 玉田圭司
これでかなり厳しくなってしまいました。
怖れていた3敗もあるかも・・
ラッキーな先制ゴール!
川口の攻守!
なんとか踏ん張っているディフェンス!
ジーコの強運で勝てるか・・
と、思っていたら
川口が飛び出したところを
しっかり決められ同点。
引き分けか・・
と、思っていたら
バタバタ・・と2点目、3点目。
ジーコの選手交代や
追加点が取れないなど・・
たらればありますが
本番は内容でなく結果。
1−3
次に向けてとにかく勝つしか道がない!
リードした時に
どうやって勝ちきるのか・・
そこを
ジーコ、選手達で意思統一した方がいい。
ちょっと・くやしいケド・・
おめでとう!
まだ勝ちのない
アジアとアフリカ勢の対戦でした。
先制されて
イラン、日本に続き・・っと
思いましたが、
後半からの安の投入が当たりました。
2得点ともすばらしいゴールでしたね。
FKもよかったですが
安のゴールは前にDFがいたにもかかわらず
シュートにもっていった積極性がよかった。
日本チームだったら
パスを選択してた場面でわなかったでしょうか・・。
やっぱり
シュートしないと点にならない。
日本はミドルが少ない。
韓国を見習って
クロアチア戦に望んでもらいたいです。。
さて、
このあと
フランスースイス
ブラジルークロアチア
・・・
寝れないか!?
おめでとう!
まだ勝ちのない
アジアとアフリカ勢の対戦でした。
先制されて
イラン、日本に続き・・っと
思いましたが、
後半からの安の投入が当たりました。
2得点ともすばらしいゴールでしたね。
FKもよかったですが
安のゴールは前にDFがいたにもかかわらず
シュートにもっていった積極性がよかった。
日本チームだったら
パスを選択してた場面でわなかったでしょうか・・。
やっぱり
シュートしないと点にならない。
日本はミドルが少ない。
韓国を見習って
クロアチア戦に望んでもらいたいです。。
さて、
このあと
フランスースイス
ブラジルークロアチア
・・・
寝れないか!?
6点!!
わかった・・
ジーコどうこう
個人どうのこうのでわなく・・
レベルが違うのw
やっぱり
2002から
日本代表って
世界と渡り合えるとこまで
きたと
多少なりとも
思ってたんだ・・
今回の2006。
強いと思われるチームが
順当に残っているのを見て
世界との差
アジアレベルを痛感しました。
クロアチアも強かったし
次は4−4−2ということで
大敗もありえそう・・・(怖)。
わかった・・
ジーコどうこう
個人どうのこうのでわなく・・
レベルが違うのw
やっぱり
2002から
日本代表って
世界と渡り合えるとこまで
きたと
多少なりとも
思ってたんだ・・
今回の2006。
強いと思われるチームが
順当に残っているのを見て
世界との差
アジアレベルを痛感しました。
クロアチアも強かったし
次は4−4−2ということで
大敗もありえそう・・・(怖)。
絶対に負けられない・・・
2006年6月18日 サッカー。とにかく、
前回の稲本のように
ラッキーボーイの出現を・・
考えられるのわ・・
初登場になるのか?
加地、小笠原。
小笠原にわ
どんどん遠めからでも
狙ってほしいです!
俊輔調子悪ければ
代えましょうジーコ。
それから
せっかく呼んだし巻とか・・
救世主現れたし・・・
それもこれも
神の手にかかっているよなぁ〜。
さて?
前回の稲本のように
ラッキーボーイの出現を・・
考えられるのわ・・
初登場になるのか?
加地、小笠原。
小笠原にわ
どんどん遠めからでも
狙ってほしいです!
俊輔調子悪ければ
代えましょうジーコ。
それから
せっかく呼んだし巻とか・・
救世主現れたし・・・
それもこれも
神の手にかかっているよなぁ〜。
さて?
日本対クロアチア、0−0で引き分け
2006年6月19日 サッカー。サッカー日本代表は18日、ドイツのニュルンベルクでワールドカップ・グループリーグF組の第2戦でクロアチア代表と対戦し、両チーム無得点のまま引き分けに終わった。
序盤は日本が中盤でパスを回してペースをつかんだ。右サイドの加地、左サイドの三都主が何度もオーバーラップし、ゴール前にクロスを上げた。しかし、相手ディフェンス陣にクリアされ、得点を奪うことはできなかった。
22分には、宮本のファウルでクロアチアにPKを献上。しかし、スルナのシュートをGK川口が横っ飛びで防ぐファインセーブを見せ、日本はピンチを切り抜けた。
日本は前半、何度もシュートを放ったものの、ゴールをこじ開けることはできず、0−0のまま前半を折り返した。
後半、日本は福西に代えて稲本を投入。さらに16分には、FW柳沢に代えて玉田をピッチに送り出し1点を奪いにいった。しかし、暑さと疲れから運動量が落ちた日本はゴールが遠く、ゴールを奪えない。
逆に、FWを増やして攻撃的な布陣に変えたクロアチアに何度もカウンター攻撃を仕掛けられ、何度もシュートを浴びたが、川口の再三の好セーブなどで守り切った。
試合は両チームとも決め手を欠き、そのまま0−0で引き分け。日本はクロアチアと勝ち点1ずつを分け合った。この結果、日本がグループリーグを突破するためには、第3戦のブラジル戦で勝つことは必須となった。
第3戦は現地時間の22日21時から、ドルトムントで行われる。
<日本代表 出場メンバー>
GK:23 川口能活
DF:21 加地亮、5 宮本恒靖(Cap)、22 中澤佑二、14 三都主アレサンドロ
MF:8 小笠原満男、7 中田英寿、15 福西崇史→稲本潤一(後半0分)、10 中村俊輔
FW:9 高原直泰→16 大黒将志(後半40分)、13 柳沢敦→20 玉田圭司(後半16分)
サブ:1 楢崎正剛、12 土肥洋一、2 茂庭照幸、3 駒野友一、6 中田浩二、19 坪井慶介、4 遠藤保仁、18 小野伸二、11 巻誠一郎
(スポーツナビ) - 6月18日23時55分更新
可能性は0%でわないが・・
点取れないから厳しいなぁ。。
たられば話は
しょうがないけれど
ヤナギのわねぇ・・。
でも、俊輔のFKも不発だったし
ヒデのパスもイマイチだったし・・
なんかパスミスとか多かったな。
けっこう初戦よりも
フリーで持ててたと思ったんだけど・・。
玉ちゃんもなぁ・・
川口はPKも止めたし
好セーブでした。
中澤もよかった。
ま・どっちも
チャンスに決められなかった試合ですな。
日本よりも
クロアチア国民の方が
がっくりしてるかな?
初戦勝ってれば勝ち点4だった・・
たらればでしたw
さて、
次のオーストラリアーブラジル
どっちが抜けるか・・。
順当なら・・
ブラジルが勝つと勝ち点6。
OGが勝ち点3のまま。
日本、クロが勝ち点1。
夢を持ちましょう!
マイアミの奇蹟もあるしね♪
がんばれ日本!!
んー
宮本の代わりは???
こんなことが起こるとわ・・
2006年6月20日 医学?福祉?
15日午後11時半ごろ、福岡県筑前町原地蔵の養護老人ホーム「朝倉苑」の居室で、入所者の三浦義光さん(72)が首や胸から血を流して倒れているのを、怒鳴り声を聞いてかけつけた職員が見つけた。室内で果物ナイフを持っていた入所者の男を職員が取り押さえ、駆け付けた朝倉署員が殺人未遂容疑で逮捕した。三浦さんは病院に運ばれたが、間もなく死亡。同署は殺人容疑に切り替え、調べている。
同署によると、男は江藤博義容疑者(72)。調べに「悪口を言われたから刺した」と話しているという。居室は2階の二人部屋で、三浦さんと江藤容疑者は別の居室。
老人ホームの中で、
入居者が生活をともにしている別の入居者を殺害したとされています。
なぜ。
介護福祉ブログコミュニティ‖ヘルパータウン‖
http://www.helpertown.net/mt/blog/000098.php
こんなことが起こったらどうしよう・・(恐)。
別の記事でわ入浴の順番が
ひきがねになっているとか・・。
特養とか忙しいので
バタバタと時間に追われてしまうのわ
わかります。
でも、
やっぱり
その人その人
しっかり見て対応すること
大事だなぁ〜と思います。
おむつを替えたりすることでなく(これも大切ですけど)
思いを支援することが介護、
介護士なのでしょう・・。
あと、
刃物の管理もありますよね。
私も注意しなくっちゃと
思わさせるニュースでした。。
ハイファイ メッセージ
2006年6月21日 ELT。
Every Little Thing
CD
エイベックス・マーケティング・コミュニケーションズ
2006/06/14
¥1,050
ハイファイ メッセージ
Baby Love
ハイファイ メッセージ(Instrumental)
予算の都合上
購入できてませんが(^^;)
カップリングはまたそのうち聞くとして・・
久しぶりの
テンポある曲が届きました。
個人的には
もっとアップテンポでも
よかったかな〜なんて思ってますが。。
でも、
さわやかな風が吹き抜けるよーな仕上がりで
とてもいいですね。
PVもPOPな感じで
かわいく出来てます♪
いや〜かわいいですねーもっち〜わww
かわいいだけでわ
ありませぬ。
詩ですが、
ほんとどんどんと
持田さんの想いが溢れ出てくる感じが
最近の楽曲にわありますね。
この曲の詩にも
感じました。
メニピあたりから
ある意味メッセージ色というか
ストレートな表現で
詩が生まれてきているように感じます。
持田さんのよーに
日々いろいろなものに感謝したり
ありがとうと言えるキモチであったり
一瞬一瞬を大切にしなきゃな・・
っと意識しながら
くらして行こうとまた思うのであったw
CD
エイベックス・マーケティング・コミュニケーションズ
2006/06/14
¥1,050
ハイファイ メッセージ
Baby Love
ハイファイ メッセージ(Instrumental)
通算30枚目となるNew Singleは、初夏にぴったりなナンバー。弾むようなリズムに、思わず口ずさんでしまいそうな爽快なメロディーが躍るさわやかなポップチューン!持田の優しいメッセージが心地よい、ドライブで聞くのにオススメな一曲。カップリングはThe Supremesの名曲をカバー!!
以下のサイト『ハイファイメッセージ』関連情報です♪
BARKS - Every Little Thing ELT、新曲リリース&ツアー決定! インタヴューも公開!!
http://www.barks.jp/news/?id=1000024438&m=jpop
Every Little Thing『デビュー10周年記念!PV先行フル視聴!
http://www.oricon.co.jp/music/interview/060607_06_movie02.html#movie
予算の都合上
購入できてませんが(^^;)
カップリングはまたそのうち聞くとして・・
久しぶりの
テンポある曲が届きました。
個人的には
もっとアップテンポでも
よかったかな〜なんて思ってますが。。
でも、
さわやかな風が吹き抜けるよーな仕上がりで
とてもいいですね。
PVもPOPな感じで
かわいく出来てます♪
いや〜かわいいですねーもっち〜わww
かわいいだけでわ
ありませぬ。
詩ですが、
ほんとどんどんと
持田さんの想いが溢れ出てくる感じが
最近の楽曲にわありますね。
この曲の詩にも
感じました。
メニピあたりから
ある意味メッセージ色というか
ストレートな表現で
詩が生まれてきているように感じます。
持田さんのよーに
日々いろいろなものに感謝したり
ありがとうと言えるキモチであったり
一瞬一瞬を大切にしなきゃな・・
っと意識しながら
くらして行こうとまた思うのであったw
さて、いよいよ
ブラジル戦が迫ってまいりました。
ジーコさん
今ごろになってスタメン発表さけてますが・・(汗)。
ブラジル相手にそれこそ意味ない気が。
出場停止の宮本→坪井
ニュース等でわ
福西→稲本?
ヤナギ→玉田?大黒?
っと言われてますが・・・
何故に巻は使わないのでしょうね。
それだったら
久保と代えて選出せずともよかったのでわ?
遠藤も使い道ないし、
だったら松井の方が・・
って話し出すとキリないのでww
とにかく
予選突破は2点差で勝ったうえに
他力本願なので
それこそ奇跡的な確立ですが
出せてなかった日本らしい
サッカーを見せてくれたら私は
満足ですので
最後、
選手の皆さん頑張ってください!!
ブラジル戦が迫ってまいりました。
ジーコさん
今ごろになってスタメン発表さけてますが・・(汗)。
ブラジル相手にそれこそ意味ない気が。
出場停止の宮本→坪井
ニュース等でわ
福西→稲本?
ヤナギ→玉田?大黒?
っと言われてますが・・・
何故に巻は使わないのでしょうね。
それだったら
久保と代えて選出せずともよかったのでわ?
遠藤も使い道ないし、
だったら松井の方が・・
って話し出すとキリないのでww
とにかく
予選突破は2点差で勝ったうえに
他力本願なので
それこそ奇跡的な確立ですが
出せてなかった日本らしい
サッカーを見せてくれたら私は
満足ですので
最後、
選手の皆さん頑張ってください!!
ジーコジャパン・・・
2006年6月23日 サッカー。 コメント (2)日本、決勝Tならず…ブラジルに完敗
ブラジル4─1日本──サッカーのワールドカップ(W杯)ドイツ大会は22日、ドルトムントでグループリーグF組最終戦、日本―ブラジル戦が行われ、ブラジルが4―1で勝った。
ブラジルは3戦全勝で勝ち点9とし、F組1位となった。
日本は1分け2敗の勝ち点1に終わり最下位。日韓大会に続く2大会連続の決勝トーナメント進出はならなかった。
日本は34分、三都主のパスを玉田がけり込み先制した。
ブラジルは前半ロスタイム、ロナウドがゴール前でヘディングシュートを決めて同点。53分にはジュニーニョペルナンブカノのミドルシュートで逆転した。
さらに59分、ジウベルトのシュートで追加点。81分にはロナウドが2得点目となるシュートを決め4点目を挙げた。
(読売新聞)
巻、玉田とFWを
入れ替えてのぞんだゲーム。
結果1−4
完敗です・・。
まだまだ世界との差を改めて
実感できましたね。
2位でベスト16に進んだのわ
初戦で負けたオーストラリア!
やっぱり初戦が大事ですね。
負けたらいけません・・。
たらればありますケドw
もう結果がすべてのワールドカップ。
1−3
0−0
1−4
0勝1分2敗 勝ち点1 得失点差−5
日本の2006年が終わりました・・
おそらく
今までの日本代表の中で
最強のチームだったと思います。
が、
コンディションは1番悪かったでしょう・・。
ヤナギ、高原、
俊輔、加地、三都主・・
万全でない選手が主力に多かったことは
誤算でした。
2010年に向けて
代表合宿中のコンディション作りを
見直す必要がありますね。
この4年間
選手の自主性がテーマでした。
それなりに出来た面もありましたが
やっぱり戦術や戦略といった組織プレーが
必要だとも感じました。
ジーコジャパン
それは
日本サッカーの高度成長時代の終焉。
次回のワールドカップ4年後にわ
中田も中村もいなくなる・・。
新しい
中田、中村を探すところから
スタートになる。
次は
アジア予選を突破することが最大の目標になるな。
その前に
新しい監督探し。
今度は
ジーコのように代表監督経験がない人でなく
豊富な方に就任してほしいです。
お疲れ様でした
ジーコジャパン!!
川淵失言「なかったことにはならないだろうね」
2006年6月26日 サッカー。
総監督として「オシム」が…あっ、「オシム」と言っちゃった
日本代表の次期監督について、J1千葉のオシム監督と交渉中であることを、24日のW杯総括会見でバラしてしまった川淵三郎キャプテン。明らかな“失言”にうろたえた様子の川淵氏は会見を10分間中断させ、再登場して詳細を語るドタバタ劇を演じた。
「新監督は五輪チームに関して全面的に協力してくれる。その場合、反町(五輪)監督がコーチになって、代表監督が(五輪でも)監督というやり方はしない。監督はあくまで反町。スーパーバイザー的な立場、総監督として『オシム』が…、あっ、『オシム』と言っちゃったね…」
退任するジーコ監督に代わる後任監督の五輪代表への関わりを聞かれ、爆弾発言が飛び出した。
次期代表監督については川淵氏は、「一切漏らさない」と話し、協会関係者にも箝口(かんこう)令を敷いていただけに、報道陣からはどよめきが起こった。
さらに問われると、いつもは饒舌な川淵氏も「弱っちゃったねぇ」とつぶやき、「うそをついて取り消すのも…。頭が整理しきれずに出てしまった。なかったことにはならないだろうね」と苦しいジョークで笑わせた。
見かねた手嶋秀人広報部長がいったん会見を中断し、代表の団長を務めた協会の釜本副会長が登壇して場をつないだ。その間、川淵氏は千葉の淀川隆博社長ら関係者に謝罪。さらに、後任監督人事の交渉を行ってきた田嶋幸三技術委員長と事態を収拾したという。約10分後に再登壇する際には「広報部長に『史上最大の失言』と言われた」とうなだれた。
再開された会見では「了承を取れずに発表するには申し訳ない。あとでおわびしていきさつを話したい」と続けた。一連の動きが演技だとしたら、川淵氏もオスカー級の俳優になれるかも…。
いやーこれ・・
ま、数日過ぎたので
知ってる人多いと思いますが
川淵さんはさておきw
オシムさん!
次期監督には
代表監督経験があり、かつ
日本選手のこともわかる方・・
がいいなぁ〜と思ってて
オシム氏
あたりどうでしょうか!?
と思ってたら。。
ニュースでわ
現在65歳で
4年後にわ69歳・・大丈夫か!?
っと報道されてますね。
今の60代って若いですよね?
私は福祉の仕事に勤めてるので
接してる相手が80代90代中心なので
60代って聞くと
まだまだ全然イケル!!
っと思うのですが・・・
ある意味
高齢だから大丈夫なのか?
っというのわ
いたわりのよーで差別的にも感じます。
まだ決定でわないし
なんとも言えませんが・・
あと、勝手にメディアが
「オシムのサッカーは走るサッカー」と
完全に決めつけてるのも笑えますww
8強決定、終盤戦へ W杯、2日間の休養日
2006年6月28日 サッカー。
2006年6月28日(水) 17時22分 共同通信
【ベルリン28日共同】サッカーのワールドカップ(W杯)ドイツ大会は27日で決勝トーナメント1回戦を終え、ベスト8が出そろった。終盤戦を迎えた大会は28、29日が休養日に充てられ、30日と7月1日に準々決勝が行われる。
8強の内訳は欧州6、南米2。初出場のウクライナと40年ぶりにベスト8進出のポルトガルを除く6チームは優勝経験がある。
準々決勝は30日がドイツ−アルゼンチン、イタリア−ウクライナ、7月1日がイングランド−ポルトガル、ブラジル−フランスの顔合わせとなった。
こうしてみると・・
やっぱり強い国がしっかりと残ってますね。
どのカードも注目です!
○ドイツ−アルゼンチン×
残って欲しいのわアルゼンチンだけど・・
地元なのでまだ残りそう。。
×イタリア−ウクライナ○
残って欲しいのわイタリアだけど・・
シェフチェンコがカテナチオを粉砕する予感。。
×イングランド−ポルトガル○
残って欲しいのわイングランドだけど・・
フィーゴも最後だろうし・・オランダに勝つ自力もあるし。。
×ブラジル−フランス○
残って欲しいのわブラジルだけど・・
ジダンをもっと見ていたい!!
これまで強豪国とあたっていないブラジルが
足元をすくわれるとしたらここか!?
ベスト4
ドイツ−ウクライナ
ポルトガル−フランス
予想って当たらないよねぇ〜フフフ。
Mr.Children
CD
トイズファクトリー
2003/11/19
¥1,050
掌
くるみ
アフリカの民族楽器をイメージさせる音色を導入したバック・トラックのなかに「ひとつにならなくていいよ / 認めあうことができればさ」という真摯(しんし)なメッセージを込めた「掌」。「ねぇ くるみ」という優しい語りかけではじまる、暖かく優しいフォーキー・チューン「くるみ」。11か月ぶりの新曲を収録した両A面マキシ・シングル…
出会いの数だけ別れは増える・・・
ねぇ くるみ
この街の景色は君の目にどう映るの?
今の僕はどう見えるの?
ねぇ くるみ
誰かの優しさも皮肉に聞こえてしまうんだ
そんなときはどうしたらいい?
良かった事だけ思い出して
やけに年老いた気持ちになる
とはいえ暮らしの中で
今 動き出そうとしている
歯車のひとつにならなくてはなぁ
希望の数だけ失望は増える
それでも明日に胸は震える
「どんな事が起こるんだろう?」
想像してみるんだよ
ねぇ くるみ
時間が何もかも洗い連れ去ってくれれば
生きる事は実に容易い
ねぇ くるみ
あれからは一度も涙は流してないよ
でも 本気で笑う事も少ない
どこかで掛け違えてきて
気が付けば一つ余ったボタン
同じようにして誰かが 持て余したボタンホールに
出会う事で意味が出来たならいい
出会いの数だけ別れは増える
それでも希望に胸は震える
十字路に出くわすたび
迷いもするだろうけど
今以上をいつも欲しがるくせに
変わらない愛を求め歌う
そうして歯車は回る
この必要以上の負担に
ギシギシ鈍い音をたてながら
希望の数だけ失望は増える
それでも明日に胸は震える
「どんな事が起こるんだろう?」
想像してみよう
出会いの数だけ別れは増える
それでも希望に胸は震える
引き返しちゃいけないよね
進もう 君のいない道の上へ
CD
トイズファクトリー
2003/11/19
¥1,050
掌
くるみ
アフリカの民族楽器をイメージさせる音色を導入したバック・トラックのなかに「ひとつにならなくていいよ / 認めあうことができればさ」という真摯(しんし)なメッセージを込めた「掌」。「ねぇ くるみ」という優しい語りかけではじまる、暖かく優しいフォーキー・チューン「くるみ」。11か月ぶりの新曲を収録した両A面マキシ・シングル…
出会いの数だけ別れは増える・・・
ねぇ くるみ
この街の景色は君の目にどう映るの?
今の僕はどう見えるの?
ねぇ くるみ
誰かの優しさも皮肉に聞こえてしまうんだ
そんなときはどうしたらいい?
良かった事だけ思い出して
やけに年老いた気持ちになる
とはいえ暮らしの中で
今 動き出そうとしている
歯車のひとつにならなくてはなぁ
希望の数だけ失望は増える
それでも明日に胸は震える
「どんな事が起こるんだろう?」
想像してみるんだよ
ねぇ くるみ
時間が何もかも洗い連れ去ってくれれば
生きる事は実に容易い
ねぇ くるみ
あれからは一度も涙は流してないよ
でも 本気で笑う事も少ない
どこかで掛け違えてきて
気が付けば一つ余ったボタン
同じようにして誰かが 持て余したボタンホールに
出会う事で意味が出来たならいい
出会いの数だけ別れは増える
それでも希望に胸は震える
十字路に出くわすたび
迷いもするだろうけど
今以上をいつも欲しがるくせに
変わらない愛を求め歌う
そうして歯車は回る
この必要以上の負担に
ギシギシ鈍い音をたてながら
希望の数だけ失望は増える
それでも明日に胸は震える
「どんな事が起こるんだろう?」
想像してみよう
出会いの数だけ別れは増える
それでも希望に胸は震える
引き返しちゃいけないよね
進もう 君のいない道の上へ